事前計画・実施報告提出のお願い
ジャパンGEMSセンター(公益社団法人日本環境育フォーラム)は、カリフォルニア大学理事会ローレンスホール科学教育研究所よりGEMSの公認ライセス契約の許諾を受けています。日本国内での「GEMS」の名称、ロゴ、プログラム、GEMSガイド及びのその表紙の使用には様々な規定があり、ジャパンGEMSンターに権利保護の義務があります。いかなる場合も上記のものをご使用の際には必ず事前にジャパンGEMSセンターに申請をしてください。無許可で「GEMS」を使用したワークショップは認められません。
GEMSを実施される場合は、広報を開始される前にジャパンGEMSセンターのHP上にある申請フォーム、あるいはメール、電話で「事前計画」をお知らせください。申請はみなさまが「GEMSセンターが承知の上で実施している」と証明するためで、LHSのプログラムを勝手に使っているのではないという証拠になります。
また、実施後1か月以内に「実施報告」を同じく申請フォーム、メール、電話で提出してください。なお、体験会や授業等でGEMSを実施・紹介する場合は、事前計画は必要ありませんが、実施報告書は提出してください。
実施記録が蓄積されることが日本におけるGEMSの普及と発展につながります。ご協力よろしくお願い致します。
◆事前計画の提出がなもの
- 参加者を一般公募する場合
- 科学イベントど公の場に出展する場合
- 企業・科学館などと連携(会場借り含む)したものの場合
- GEMSリーダー資格取得ークショップを開催する場合
◆実施報告の提出だけよいもの
- 学校の授業で実施する場合
- 児童館や学童などの特定の対象に向けて実施する場合
- ご家庭で実施する場合
- 指導者どうしで試行会を行う場合
▼GEMSの資格・ブランチ制度(PDF)